3分で解説 本の要約

読書の日記を毎日更新してます📚 本の内容や感想を書き、今日あなたの人生を変えてくれるような本に出会えるように。🌟

【ホリエモン】逆転の仕事論

f:id:haruta72:20200203184713p:image

 

第183回目は、『逆転の仕事論』です。

ホリエモンさんが、あえて他の道を進んだ道の人をインタビューして載せてあります。

その方々の思考や仕事論が載せらています。

 

【 内容 】

 

1.武田双雲さん、、、

東京理科大学卒業後、NTTに就職。約3年後に書道家として独立。NHK大河ドラマ天地人』や世界遺産「平泉」、世界一のスパコン「京」などの題字を手がける。

・何かに没頭すると周りが見えなくなる →対象に極限まで集中する

・問題解決のために問題を作ってはいけない⇒

数字の目標などにとらわれず「いま」に集中する

・上機嫌でいると、いいことばかりがやってくる →仕事の人間関係を全て親友との空気感に設定する

 

2.佐渡島康平、、、

2002年に講談社入社。週刊モーニング編集部に所属。『バガボンド』(井上雄彦)、『ドラゴン桜』(三田紀房)、『働きマン』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)、『モダンタイムス』(伊坂幸太郎)などの編集を担当。そして、今は独立して編集者としている。

・絶対に信頼できるものを仕事の核にする   →熱狂し続けられるモノ・コトを見つける

・組織を離れないと風の動きは分からない   →世の中の動きが分からないと変化の波に取り残される

・毎日、全行動を「決定」する

→自らの行動、思考すべてに意識的になる

 

3.田村涼、、、

田村亮とともにお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号を結成。

・ルールのギリギリはどこまで? と問いかける →許されるギリギリのところにこそ面白いものがある

・失敗することで蓄えられる財産がある

→思い切った実験をしないと面白いものは生まれない

・おかしいものはおかしいと言い続ける

→ルールや常識に縛られない

 

4.岡田斗司夫、、、

アニメ・ゲーム制作会社ガイナックスの社長を務めた後、東京大学非常勤講師に就任。作家・評論家活動を始める。立教大学マサチューセッツ工科大学講師などを経て、現在は大阪芸術大学客員教授

・常識で考える人は社長になれない

→常識・非常識ではなく自分が判断したまま生きる

・旧来の道徳は時代の流れと共に迷信になる

→新しいルールを自ら作る

 

【 感想 】

 

上記で、成功させてきた方々は特別な才能があったからでは??

と思ってしまうが、ロンドンブーツ淳さんもデビューは路上ライブから始まり、世に出るまで、こつこつネタを作り続けたらしい。

武田双雲さんも路上の書家からキャリアをスタートさせた。最初に売れた書は、駅前で踏みしだかれ、書道教室を開いたときの生徒さんは、お隣の住人の方ひとりだったという。

だから、成功者は人によって定義は違うけれど

世に影響を与え続けた人は、

少なからず、ZEROからスタートして努力をしてきたんだなって思える本です。