3分で解説 本の要約

読書の日記を毎日更新してます📚 本の内容や感想を書き、今日あなたの人生を変えてくれるような本に出会えるように。🌟

2019-01-01から1年間の記事一覧

伝わるメール術

第104回目は、『伝わるメール術』です。 メールは、仕事上のコミュニケーション手段の1つ。丁寧であること、配慮があることは不可欠であります。そのメールの処理をどうしたらいいのか載せられています。 【 内容 】 1.用件は、タイトルだけで全て伝える 2.…

第103回目は、『アゴを引けば身体が変わる』です。 筆者の、伊藤和磨さんは 元プロサッカー選手としてヴェルディ川崎、ブラジル・パルメイラス、ジェフ市原に所属していました。その経験から顎を引くことが大事だと実感し 今は腰痛症の改善を主としてパーソ…

見た目が10歳若返る方法とは、、、

第102回目は、『ハーバード 見た目が10歳若くなる本』です。 メラビアンの法則を皆様は知っていますか? これは、カルフォルニア大学の研究でわかった 初対面の印象を決める要素です。 それによると、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%という結果…

心を通わせるには?!?!

第101回目は、『誰とでも心を通わせることができる7つの心理法則』です。 この本は、メンタリストDaiGoさんの初めて本を出版されたとのことで読んでみました。 【内容】 1.場面を把握し、つくる方法 ・まずは、自分が置かれてるシチュエーションを把握する …

なぜか、まわりに助けられる人の行動とは

第100回目は、『なぜかまわりに助けられる人の心理術』 人間は、少し頑張りすぎて 人に頼まれてしまったら、断ると嫌われるのではないか、、、と思い引き受けてしまうことがある。 と話題になった、アドラーの嫌われる勇気。 そこで、自分から頼むこともなく…

ZOZOTOWN。今後はどうなるのか、、、

第99回目は、『今、ZOZOTOWNは何を考えているのか?』 ニュースで、かなり話題となってましたが ZOZOTOWNが、Yahooに買収されて 前澤さんが社長を辞任されました。僕としては、前澤さんは尊敬していたので 至急、金曜日の夜中に読みました。 【内容】 ZOZOTO…

【メンタリストDaiGo 】ワンコインで心理を掴む方法

第98回目は、『ワンコイン心理術』です。 DAIGOさんは、上位に近い程の尊敬してる方なので、いつの間にか読んでました。 何冊か読んだので、半分程知っていて半分は知らなかったので スラスラ読めました。 【内容】 ・頼みにくいお願いでも、カンタンにイエ…

第97回目は、『1回のお客様を一生の顧客にする方法』 この本は、僕がお世話になってる営業担当の方からオススメをしてくださって読んでみました。 実話の話で、アメリカのキャデラックのディーラーで2002年には8億5000万ドル売上を出しディーラーの店舗で歴…

第96回目は、『タネはどうなる?!』 です。 題名から、気になり読んでみました。 正直、農業に関して無知に近く 何もかも知らないのでいいきっかけになると思いました。 【内容】 今後、日本の農家はフィリピンやメキシコのようにコメを栽培するにはモンサ…

靴に全てを。靴に人生をかけたフィル・ナイト【NIKE】

第95回目は、『shoe dog』です。 かなり有名な本で、1度で良いので好奇心で読んでみました。 今や世界一のスポーツ用品メーカーとなったナイキだが、著者はもともと日本のオニツカを絶賛し、アメリカで売りさばいてきた人物である。そんな彼が、なぜナイキと…

21世紀のハローワーク【裏側】

第94回目は、『匿名ハローワーク』です。 前回の、ハローワークと同じで 変わった職業の裏や事実のことが載せられています。今回のインタビューは、皆匿名とのことです。 【内容】 ・政治家秘書 2018年に「このハゲーーー」と暴言を履いた。と有名になった豊…

第93回目は、『腸トレ』です。 以前に頭は、腸よりもバカという本を読んで 腸について、勉強しようと思い 読んでみました。 【内容】 ・全人類75億人が1日に排泄するウンチの量は、 推定150万トン。 今は、それはもったいないと思い 資源や他のものへ変換で…

【星野リゾート】トップも知らない星野リゾート

第92回目は、『トップも知らない星野リゾート』です。 国内外約40拠点で旅館やホテルを展開する星野リゾート。成長を続ける秘訣は「フラットな組織文化」 星野佳路代表が「知らない」あいだに、 なぜサービスの質が向上するのか? なぜ、星野リゾートは人気…

現代社会の気になるご職業について【裏側】

第91回目は、『21世紀の面ハローワーク』です。 地下アイドル、大麻産業、種販売、探偵、 気功師、盗撮盗聴職、のお仕事のリアル内容や裏側や給料等が乗せられています。 【内容】 1.地下アイドル 地下アイドルとは、メディアには露出せず ライブハウスで主…

第90回目は、『いい質問が人を動かす』です。 筆者も、本でカーネーギーさんの 人を動かすに感動し、人生が大きく変わったとのことです。 そのためには、質問力も身につけるべき。 と書かれており、その方法があります。 【内容】 1.オープンクエッションと…

使える【語彙力⠀】とは。。。

第89回目は、『使える語彙力2726』です。 ビジネスシーンで使用する語彙力のみだけでなく 慣用句、四字熟語、カタカナ語、大和言葉、 呼び方が変わった言葉 の構造で辞書みたいな感じです。 【内容】 個人的に面白いと思った呼び方が変わった言葉を載せてお…

【面白い】ほどわかる!! 哲学の本

第88回目は、『面白いほどわかる 哲学の本』です。 そもそも哲学とは?? と始まり、その後 西洋の古代、近代、現代の哲学 東洋の哲学、心と人間関係の哲学、現代の生きる私たちの哲学へと説明されています。 【内容】 なぜ、遥か昔の哲学を現代は、学ぶ必要…

【人を動かす】読んでみて感じたことや翻訳

第87回目は、『人を動かす』です。 人を動かすの種類が多くて 3回目となります。 この本は、全体的にまとめてあって比較的に読みやすくなってます。 全て聞いた事ある内容でしたが、まとめてあったのでスラスラ読めました。 1.人に好かれる方法 2.自分の考え…

雑談力を身につけるには、、、

第86回目は、『超一流の雑談力』です。 Amazonでたまたまありましたので読みました。実は2回目です。 就活の時に、面接官と楽しくお話できたら いいなぁ〜と思い 確か、30冊読んだうちの、最初の本でした。 部活を引退した後にすぐに読んだ本であり 比較的に…

人を操るには、どんな法則があるのか

第85回目は、『人を操る心理法則』です。 現在、世の中の変化と相まって 私たちの働き方や生き方が多様化し、背景や価値観が違う人が大きく変化しました。 その中で、心理学に基づいたメンタリズムを用いれることで、 より快適に人間関係や気持ちのいい人付…

人間開発の神様と言われたナイチンゲールの名言とは。

第84回目は、『人間は、自分が考えてるような人間になる』です。 人間開発の神様と言われたナイチンゲールの最も大事にしてたことが書かれてます。 ナイチンゲールのことを詳しく知らなかったので調べたところ、 アメリカ・ロサンゼルス出身の自己啓発作家・…

人を見抜く能力とは、、、

第83回目は、『秒で見抜くスナップジャッチメント』です。 メンタリストDAIGOさんは、良くテレビで相手の考えてることを予測するのが的中します。 その方法や確率を載せていただいてます。 かなり、ありましたので 皆様が興味がありそうな、恋愛関係を載せて…

21世紀にデザイン思考が必要なのか

第82回目は、『21世紀にデザイン思考が必要な理由』です。 この本は、 ① 0→1のイノベーションを求められているビジネスサイドの人 ② デザイナーと協働しているが、仕事の進め方や思考の違いに戸惑っているビジネスサイドの人 ③ デザイン思考に興味があるすべ…

歩くとどのようなメリットがあるのか

第81回目は、『病気の9割は歩くだけで治る!』 題名では、9割治るとのことで えっ?!?!と思って読んでみたら やはり、エビデンスはないですが 筆者がそれぐらいの想いがあるとの事で題名にしたそうです。 では、歩く事のメリットをこれから載せていきます…

スピーチ力をあげるには、、、

第80回目は、『話し方入門』です。 この本は、コミュニケーション能力というよりも、人前で話す力を身につける方法が載せられています。 なので、講演される方や政治家などに向いてると思います。 【内容】 1.強く、持続的な願望を持ってはじめる 2.準備が全…

部下を会社に存続させるためには

第79回目は、『なぜ、できる人から辞めていくのか?』 筆者は、リンクアンドモチベーション代表取締役の小笹芳央さんです。 優秀な人が会社を辞めてしまうのは、とても勿体ない事であり、その部下へのモチベーションを上げる方法等あります。 【内容】 時代…

与える人が成功時代である。それはなぜか?

第78回目は、『give-and-take 与える人こそ成功する時代』です。 世の中には、3種類の人がいます。 1.ギバー=人に惜しみなく物や知識、助ける等を与える人 2.テイカー=真っ先に自分の利益を優先させる人 3.マッチャー=損得のバランスを考える人 この、3つ…

10年後の仕事図鑑。生き残る職業とは。

第77回目は、『10年後の仕事図鑑』です。 今後、無くなる仕事と減る仕事。 また、逆に伸びる仕事と生まれる仕事が載せられています。 おそらく、今後は信じられない時代がくるだなぁ〜と思いつつ読んでみました。 【内容】 〇無くなる仕事 1.管理職 経営者さ…

EQ2.0 心の知能指数を伸ばす方法とは、、、

第76回目は、『EQ2.0』です。 EQとは、心の知能指数のことで、自分と他者の心の動きに気づきそれを理解する力、その気づきを使って自分の行動や人間関係を上手にマネジメントする力です。仕事で高い成果を上げている人の90%はEQが高いという調査結果があり、…

アイデア ハック大全

第75回目は、『アイデア ハック』です。 主に仕事で使える小さな習慣がいくつか載せられています。 内容的には、当たり前のことが多かった。なので、偉人のエピソードが少しあったので それを載せておきます。 【内容】 1.身近な人に客観的な意見を聞く エン…